22歳、発達障害者。

発達障害者の日々のつぶやき。

いよいよ卒論口述試問!

皆さんこんにちは😃

明日はいよいよ卒論の口述試問です!

これでついに卒業できるか決まります。

私というか私のゼミにはある問題があります。

それは担当教授が指導しないという問題です。

今のゼミは3年から所属していて、4年は原則持ち上がりです。原則というか、ゼミを変えることは基本的にできません。一人認めてしまうと、みんな認めなきゃいけなくなるからでしょうね。

だけどうちのゼミは授業自体行われていません。

学校に行っても先生がいません。

メールをしても返信がありません。

他の先生に聞いても知らないと言われるだけ。

でも私の所属する学部は卒論が必修となっています。

つまり、他の単位がどれだけ良い成績で取れていても卒論がダメならダメです。

私は卒業に対する不安やお金に対する不安、将来に対する不安を抱き始めました。私は4年で卒業するつもりだったから留年は絶対したくなかったし、留年したところでこんな環境じゃ卒業できるようには思えませんでした。それに学費も自腹なので、卒業できるかわからないような大学のために必死にバイトしなきゃいけないと思うと、とても不安です。それにただでさえ発達障害の就職は厳しいのに留年したり中退したらもっと厳しくなります。だから絶対に卒論を書いて卒業したいと思いました。何卒業したいがゼミの先生が指導しないこと、何度も相談したけど、2年間大学は何も動いてくれませんでした。同じゼミの子もみんな卒業を諦めてしまいました。

そんな大学に進学してしまったこと、すごく後悔したし、大学のせいで鬱になってからは大学に行けなくなりました。結局卒論は家で書きました。先生とは一度も会っていません。自己流でめちゃくちゃな論文です。指導がないので、そうするしかありませんでした。

そんな中、口述試問はとても厳しい先生に当たってしまいました。鬱がよくなってからも勉強は手につかず、正直自分が書いた論文の内容さえ頭に入ってきません。

やっぱり勉強はまだハードルが高いのでしょうか。

一応学校側も鬱のことは知っているので、最大限配慮を得ようと思います。汚い話ですが、同情を引こうと思います。ただそういうのが通用しない先生に当たってしまったのが問題です。

もう正直卒業できないなら中退でも仕方ないかなって思っています。今は勉強できるような状態じゃないし。でもアルバイトには問題なく行けているので、ある程度なら働くことはできると思います。

今はこの大学から離れたい。

たとえ中退という選択肢でも。