22歳、発達障害者。

発達障害者の日々のつぶやき。

発達障害はなぜ生きづらいか考えてみた。

皆さんこんにちは😃

いよいよ明日、内定先と話をつけることになりました。

そこでなぜ我々発達障害が生きづらいのか考えてみました。

私が思うのは、発達障害は目に見えない病気だから生きづらい。目に見えない病気を理解してもらうってなかなか難しいことです。

しかも私の場合は、知的障害はなく学習面では問題ないと言われたため、ずっと普通学級で過ごしてきました。

普通学級で隣の席に座っている子に、目に見えない病気があるかもしれない。なんて考えないですよね。

私も考えないと思います。

だから最初は皆すごく親切に接してくれます。

いわゆる仲良しグループ?ってやつにも入ったことがあります。でも2週間もすれば異質さに気づかれて向こうから離れていきます。だから友達とかできたことありません。

バイト先でも、まさか今日から入ってくる新人さんに目に見えない病気があるかもしれない。なんて考えないですよね。私も考えないと思います。

だから通常のバイトさんと同じ能力を求めてきます。

私も人の倍以上集中して努力するのですが、やはり2週間もすれば異質さに気づかれて仕事を任せてもらえなくなります。だから今まで仕事を転々としてきました。

それでも誰一人として特別支援学級に行った方がいいとか、障害者枠で働いた方がいいとは言いませんでした。

むしろ賢いんだから大学には行っとけとか、障害者枠は私にはもったいないと言われてきました。

それは私の発達障害が軽度だからです。

確かに言わなければ障害があるとはバレないので普通学級で学んだり、一般枠で働くことは不可能ではありません。ですが普通では耐えられない孤独感や挫折感から私は二次障害になってしまいました。

そしてとことん潰れるところまで潰れてからようやく障害者手帳障害年金を申請できることや、就労移行支援に行けば訓練を受けれること、障害者手帳をもらったら障害者枠で働くことができることを教えられたのです。

正直遅すぎると思います。

発達障害とわかった時点でそのような選択肢を与えられていたら、自分の進路を修正していたと思います。

実際必死で勉強して入った大学には全くといいぐらい良い思い出がありませんし、バイトだってしなくていいならしたくありませんでした。

私の叔母には知的障害があります。

知能は6,7歳程度と言われています。

小学校も中学校も特別支援学級で過ごしてきて、卒業後は高校には行かず支援学校に行きました。支援学校を卒業した後は、学校に紹介してもらった会社で障害者枠で働いていました。

結局仕事はすぐにやめてしまい(正しく言えば親がやめさせた)、その後は結婚もせず未だに実家で家事手伝いとして障害年金をもらいながら生活しているので、叔母には叔母の苦労があると思います。

私が言いたいのは、発達障害だと早くからそこまで支援してもらえないということです。

学校は目に見えて問題がないと動いてくれません。

でも私は発達障害というワードが有名になる前に、小学生の時に診断されたのだから目に見えて問題があったんだと思います。

それでも軽度だからって見過ごされてきて、何にも支援してもらえませんでした。

おまけに私の場合親の理解もありませんでしたから、親にも障害でできないことを甘えだと言われました。

実際障害が告知されてからの方が虐待ひどかったです。

病気なのに支援を受けられないとなると、この子本当に病気なの?甘えてるだけじゃないの?ってなりますよね。親には障害者手帳をもらってやっと理解してもらえた気がします。

私自身も遅くなったけど、障害者手帳をもらってようやく自分が障害者なんだって自覚が持てるようになりました。今までは発達障害だけど、支援が得れなくて普通の人に混じって生きていくしかなかったけど、障害者手帳をもらって、別に無理に健常者と同じ生活しなくてもいいんじゃないの?って思うようになりました。

働けないなら無理に働かなくてもいいじゃない。

障害年金だってもらえるんだし、生活保護だってある。

親が元気な間は存分に脛かじればいいじゃない。

今まで親に理解されず、甘えられなかったんだから。

って結構本気で思ってます。

だから内定先にも障害者であることを話しました。

結論から言うと、内定辞退すると思います。

その方がお互いのためです。

ミスマッチだった、たったそれだけのことです。

むしろ入社前にミスマッチに気づけたんだから良かったです。

じゃあこれからどうするかって?

まだわからないけど、進学とか就職とか型にはまらない生き方をしようと思います。

まあ現実的な言い方をするとフリーターです。

フリーターになって、本当に自分は何をやりたいのか考えてみようと思います。

ではまた✋

たらい回し

こんにちは😃

1月16日に内定先と話し合いすることになったのですが、思うように準備が進んでいません。

相談先でたらい回しに遭っています😓

最初にキャリアセンターに行った時には、新卒ハローワーク?に行くように言われだのですが、行ってみたら最寄りのハローワークに行くように言われました。

ハローワークが紹介してくれた障害者就業生活支援センターにも電話してみたのですが、予約が空いていないから大学に行ってるなら大学に相談してくれと言われてしまいました。

だから今日またキャリアセンターにそのように言われたことを相談したのですが、今度は大学の障害学生支援室に行けと言われました。そっちの方が専門だからって。

正直今までも勇気を出して相談しても、同じようにたらい回しにされてきました。そっちの方が専門だからって言って。だから今までいろんなところ回って相談してみたけど、状況は何も変わりませんでした。

障害学生支援室も利用したことあるのですが、結局こころの相談室に相談しろって言われて、こころの相談室では障害学生支援室に相談しろって言われて。

私は誰にも相談できなくなりました。

相談するだけ時間と労力の無駄だと思います。

だって誰も助けてくれないし、何も変わらない。

私の心身が傷ついただけ。

結局私は一人なんだなって思いました。

発達障害者の支援体制は以前よりは整ったように思います。でもまだまだです。勇気を出して相談したのに、たらい回しにされて心身ともに疲れ果てて人間不信になって相談をやめてしまうなんてことがあってはいけないことなんです。

私はどんなに傷つこうとも声を上げていこうと思います。

キャリアセンターに行ってきました

皆さんこんばんは🌇

今日は大学のキャリアセンターに行ってきました!

一言で言うと、行ってよかったです。

私は正直大学の相談機関は信用してませんでした。

あんまり親身になってくれないイメージ。

特に障害者の私とかには。

やっぱり内定先には障害のこと、 話すことになりました。話さなかったら向こうには一生伝わらないし、仮に働けたとしても私が無理をすることになると言われました。全くその通りだと思います。

でもどういう風に障害があることを伝えたらいいのか、どういう風に配慮してもらえばいいか、まだ手探り状態です。

だから次は障害者就業・生活支援センターに相談することになりました。

自分の障害の状態をどう言ったら相手に理解してもらいやすいか、どう配慮してもらったらちゃんと働けるのか、考えていこうと思います。

働きたいです!やる気はあります!だから配慮してください!みたいな言い方じゃダメですからね。

今度こそお互いが納得して雇用契約を結びたいものです。

味方ができたことで精神的にもずいぶんと楽になりました。

大学、もっと活用するべきだった!笑

ではまた✋

障害をオープンにするということ

明けましておめでとうございます㊗️

今年もよろしくお願いします。

私は今冬休みで来週には卒論を提出し、春休みが終わったら社会人になります。

私は休みの間、ずっと悩んでいたことがありました。

それは、就職先に発達障害をカミングアウトするかということです。

私は就職活動をする時、一般就労にするか障害者雇用にするかで迷いました。これは多くの方が悩むことだと思います。また一般就労にした場合、障害をオープンにするかということも。

私も就職活動中、いろんな人に相談して様々な意見をもらいました。

発達障害は立派な障害だから、障害者雇用にして理解を得たうえで働いた方がいい。

理解を得られずに働くとまた二次障害に苦しむことになる。

・あなたは小学校からずっと普通学級で過ごしてきて大学にも進学できたんでしょ?この大学は決して誰でも合格できる大学ではない。それにアルバイトだって頑張ってきたんでしょ?アルバイトすらできない健常学生もいるのにあなたはできたんだから一般でも大丈夫。

障害者雇用は給料だって安いし、昇給もほとんどないんだからもったいない。

というのがそれぞれの言い分でした。

そして結論から言うと私は一般就労を選びました。

今まで勉強もバイトも健常者の人と同じように頑張ってきたから就職も一般で頑張ってみたいと思ったし、将来家を出て自立した生活を送りたかったからです。

一般就労にすると決めてからは、就職活動や内定後に障害のことをカミングアウトするかで悩みました。

発達障害で職場に迷惑をかける可能性がある以上は、話して理解してもらった方がいいと言われました。

でも私は話すことで面接に落とされたり、内定を取り消されることが怖かった。

実際バイト先でもカミングアウトはしてませんが、たぶん同僚には少し変わった人だと思われていると思います。ですが職場には馴染めているし、そのおかげで仕事がとても楽しいです。だから自分から発達障害って言うレッテルを貼る必要はないと思っています。

言わない方がいいこともあると思うのです。

でもそれは今の職場の人たちが寛容だからそう言えるんだってわかります。

今まででもバイト先で特性を理解してもらえず、パワハラに遭って辞めたことがあります。

だから最初はオープンにして就職活動をしていました。

というかある程度の大企業になると、こちらから言わなくても健康状態の調査も選考の中で行われました。私は精神科に通いながら就職活動をしていたので、自分には発達障害があることや二次障害でうつ病になってしまい、大学3年生の時に精神科に入院していたこと、現在も通院と服薬を続けていることを正直に話しました。

もちろん面接には落ち続けました。

その話をする前とした後で面接官の顔色が変わるのがよくわかりました。

オープンにした方がいいと言ってくれた人にその話をすると、いつかは理解してくれる会社があるとかいざとなったら障害者雇用があるとか言われて。

でも私は発達障害精神疾患に対する社会の偏見に耐えれませんでした。

だからついにクローズで就活しました。

そしたら嘘のように内定を頂けました。

第一志望の会社にも無事内定をもらい、他で内定をもらった会社には内定辞退をしました。

面接に落ち続けたのがまるで嘘のようでした。

だけど心のどこかで障害を隠して就職することに後ろめたさや罪悪感を感じるようになりました。

すごく悩んだ末、またうつ状態になってしまって。

障害をカミングアウトするかで悩んでうつになってしまうなら、もう正直に話そう。

このままじゃ私も会社も幸せになれない。

本当に好きになれた会社だからこそ隠すことで迷惑かけたくない。

内定取り消しならそれはそれで仕方ない。

内定取り消しが会社的にできないなら自分から辞退しても構いません。

もしそうなったら今からでも障害者雇用を探すなり、バイト先に頭下げて4月以降も働かせてもらおうと思っています。

その方が幸せになれる場合もあるのかもしれません。

だけどこういうことってさすがに一人では判断も行動もできないデリケートな問題なので、来週から早速各方面に相談して焦らず慎重によく考えて行動しなきゃいけないと思っています。

常識とか捨てて、自分がどうやったら幸せになれるから自分らしく生きていけるか、よく考えて答えを出そうと思います。

今までの人生は本当に後悔ばかりだけど、言いたいこと言わなくて後悔するのと言って後悔するのだったら言って後悔する方がずっとマシだと思うんです。

しばらくは辛い日々が続くと思いますが、見守ってくれたら嬉しいです。

生きてて楽しいことはほとんどないけれど、バイトが楽しいのが唯一の救いです。というかそれだけで十分です。明日からの仕事、頑張ります。

ではおやすみなさい🌙

誕生日おめでとう、なんて言わない。

今日は母親の誕生日です。

でも誕生日おめでとう、なんて言わない。

私は勉強が好きで、高校3年間学年トップの成績を維持していました。

そんな私が大学に行きたいって言った時、母親は何て言ったと思いますか?

母親はお前に出す金が無駄って言ったのです。

お金がないわけじゃない。むしろ金はある。

あるけど金は出さないって言われました。

私は国公立大学を目指していました。

でも数学が苦手で塾にも行けず、それどころか受験料も入学金も払わないと言われたので、受験期もバイトをしていました。

家では家事能力がない母親の代わりに家事を押し付けられていました。

結局絶対に受かると言われていた志望校に落ちました。

仕方なく私は奨学金を借りて特待生で受かった私立大学に進学しました。

でも学費のほとんどや食費や交通費や携帯代はバイトで払うことになりました。

結局大学生活はバイト生活になりました。

奨学金の金額を増やすことも考えなくはなかったのですが、発達障害があることで大金を働いて返せる自信がありませんでした。

私はお金のプレッシャーから精神状態を崩すようになりました。

休学するにも私の大学は半期に20万かかってしまうので諦めました。

正直、勉強しないのに親の金で進学した子もいます。

兄弟が多かったり、片親でも親の金で進学した子もいます。

20万かかっても親の金で休学できる子もいます。

勉強したいのに、親の収入が700万もあるのに、一人っ子なのに、進学に理解を示してもらえなかったことが本当に辛いです。

お金を出してもらえないこともだけど、何度も大学を辞めて欲しいと言われました。

私はこんなに勉強もバイトも頑張ってるのに、それでも認めてもらえない。

発達障害があるから愛されない。受け入れてもらえない。でも私は普通になれないし、なりたくない。

だからこれからも母親とは分かり合えないのだろう。

誕生日おめでとう、なんて言わない。

だって私も言われなかったから。

私には趣味がない。

みなさんこんばんは🌆

今日は久しぶりにバイト仲間と話しました。

最近は自動車学校で忙しくてすぐ帰っていたのですが、教習で急に休んだり、迷惑をかけたので免許取得の報告も兼ねて最後まで残っていました。

でも、バイト仲間との話が合わなくて正直辛かったです。

どんな話をしていたかというと、部活やアニメや漫画やゲームのことです。

私は特殊な家庭環境のせいでそれらに縁がありません。

だからついていけなくて。

部活だっていじめられるからやらせてもらえませんでした。

ゲームやアニメや漫画は教育に良くないからって与えてもらえませんでした。

親は私のためにそれらの行動をしてたのですが、私はいじめられても成績が落ちてもやってみたかった。

幼い頃から勉強や家事や仕事しかやらせてもらえず、趣味と呼べるものは全て無駄だと教わりました。

実際親にも趣味はありません。

すごく厳しい親でした。

そんな親に育てられた私も趣味がありません。

何も興味がありません。

幼い頃から好奇心を無駄なものと否定されたからです。

当たり前のように面白いって思えることがあるバイト仲間が羨ましいです。

私は今、生きていても面白くないです。

でもこれって薬じゃ治らないから厄介です。

明日もバイトです。

来月で卒業のため退職するので頑張らないといけないですね。

ではまた✋

無事に免許もらいました!

みなさんこんばんは🌆

今日は試験場で本免を受けてきました。

まず始めの印象は、試験場の中が分かりづらい(ー ー;)

どこ行ったらいいの?みたいな。

でも警察だからあんまり優しく教えてくれなくて。

威圧感ありすぎですよ…

それでもなんとか受験の手続きを終えたのですが、それからの待ち時間がいちいち長い!

試験まではある意味勉強できるのですが、終わってから合格発表までの時間が地獄でした。

受かった気がしないし、スマホの充電は減っていくし、話せる人いないし、やばいなー。落ちたなー。って1時間ぐらい落ち込んでいました。

だから合格発表で自分の番号があった時は本当に信じられなくて。嬉しくて。今すぐ教習所の先生に伝えたいって思いました。

だから出来立てホヤホヤの免許証持ってその足で教習所に向かいましたよ。

電車は人身事故で遅延してるし、そもそも免許もらってすぐ教習所に見せにいく奴なんているのか?とかいろいろ考えてしまったのですが、今しかないって思ったのです。

教習所についた時に、お目当ての先生の車が止まっているのを見つけた時は奇跡だと思いました。

片思いの先輩にバレンタインのチョコレートを渡す直前の女子高生状態でした。

授業が終わって、先生がこっちに向かってくるのを待ち伏せして。そこからは勢いしかなかったです。

気づいたら先生に免許見せてました。

先生はとっても喜んでくれました。

先生に一番最初に見せてよかった、この先生のこと好きになって本当によかったと思いました。

数日前に先生のために買ったバウムクーヘンも勢いで渡しました。ちゃんと受け取ってもらえました!😊

それから他にもお世話になった先生方に挨拶して帰ったのですが、プレゼントはその先生しか渡してないから私の気持ちバレた?とか思うと急に恥ずかしくなってきて。

先生がどう受け取ったのかは永遠の謎ですが、私の気持ちは変わらないです。

本当に好きでした。

こんなに勇気を出したのは初めてです。

でも勇気を出したことで私の気持ちに踏ん切りがつきました。

これで次の恋に進めます。

運転も恋もまだまだこれからです。

本当にこの教習所を選んでよかった、先生に出会えてよかった。ここじゃなかったら、先生に出会えてなかったら、ここまで頑張れなかったかもしれない。

そしてこれからも頑張ろうって本気で思えた、人との出会いってやっぱりすごいです。

たまたま今日暇つぶしでWANIMAのthanksって曲を聴いていたのですが、

「サヨナラが教えてくれた

離れるのは距離だけ、と」って歌詞が今の私にすごく当てはまってます。

先生とはもう会えないかもしれないけど、距離が離れたって気持ちは変わらない。私たちの思い出は変わらない。今日勇気を出したことは一生忘れない。向こうもそんな生徒簡単には忘れないでしょ?笑

だから大丈夫だって思えます。

本当にもう大好きな教習所とは卒業だけど、明日からも笑っていよう。

準備の大切さ。大変さ。

みなさんこんにちは😃

明日は運転免許試験場での本免試験ということで午前中は学科試験の勉強をしていました!

まだ昨日の卒検の心労で少し身体がしんどいのと、約2ヶ月間ほぼ毎日のように通っていた教習所を卒業したことの寂しさに襲われました。

私は来年大学を卒業して就職をするので、大学を卒業する時やアルバイトをやめる時にまた同じような寂しさを経験することになるのではないでしょうか。

何かを失う時に感じる悲しさや寂しさって乗り越えるのは難しいですよね。卒業や退職のように慣れ親しんだ環境から離れるのはやっぱり寂しく、辛いものです。

また大好きな人とのお別れ、その究極である死別や今の私のようにどうあがいても叶わない恋を諦めるのはもっと辛いです。でもそれを乗り越えない限り、新たな出会いもありません。

だから昼からは新たな出会いへの準備をしていました。

それは前日家に届いた入社関係書類です。

なんでも、1月15日までに全てを郵送しなければならないとか。めっちゃ探しましたよ、年金手帳笑

本当に見つかってよかったです😊

また、免許を取ってしばらくはカーシェアで車を借りて練習しようと思っているので、クレジットカードのことを調べてました。

カードは種類が多すぎてどれがいいのかわかりませんが、学生でも審査が通りやすい楽天カードを作ることにしました。免許が手に入り次第、申し込もうと思います!

12月に入って、私も大学を卒業してアルバイト先もやめて就職するんだなって実感し始めました。

新生活の準備や、一人前のドライバーになるための練習は大変っていう一言では片付けられないぐらい大変だと思います。でも4月までのこの時期が、私にとってはとても大切な時期だと思います。

たくさんの別れを乗り越えて新しい環境に飛び込んでいく心の準備をしなければいけないからです。

寂しさ、悲しさ、孤独に打ち負けそうになる時もあるでしょう。その時はまたここで気持ちを共有したいです。

今後ともよろしくお願いします🤲

教習所を卒業しました!

皆さんこんばんは🌆

卒業検定無事に合格しました!

まさか一回で受かるとは本当に思ってなくて。

でも課題も多くて今は素直に喜べません。

検定員によると、まずふらつきが多いとか。

目線が近いのと車両感覚がつかめてないのが原因かと思われます。

それと同じで左の幅寄せが苦手です。

技能教習でも寄せが甘いって言われたり、寄せすぎって言われたり。

結局どれぐらい寄せていいのかわからないまま卒業してしまいました😓

先生、本当にこの人卒業させていいの?

それに年末ということもあってか、仲のいい先生陣に会えないまま卒業してしまいました。

有給でも消化しているのでしょうか?

それはそれでいいけど、好きな先生と話せないまま卒業してしまったのが心残りです。

やっぱり運転も恋もこのまま諦めたくないです。

ここで諦めたら今までと同じだから。

免許証をもらったら見せに行こうと思います。

その日が本当の卒業です。

免許証をもらうために乗り越えなければいけないもの。

それは試験場での本試験です。

次回はその結果について書きたいと思います。

試験の結果を応援してくださった方、心配してくださった方、もしいたら感謝いたします。

本当にありがとうございました。

無事に卒検合格しました。

でもこれからが本当の勉強だと思っています。

ありがとうございました。

緊張の夜

皆さんこんばんは🌆

しつこいわ!って感じですが、卒検の前日を迎えて緊張の夜を過ごしています😓

夜ちゃんと眠れるか心配ですが、睡眠不足は運転の一番の敵ですよ…

しかも明日の天気予報はあいにくの雨☂️

何と私、雨の日に技能教習したことがありません。

だってこの2ヶ月ぐらいまともに雨降らなかったので笑

決して雨の日を避けていたわけじゃないですよー。笑

もう正直に検定前の質問タイムで

「雨の日に運転したことないんですけど、ワイパーとかライトとかってどうしたらいいですか?」って聞こうと思ってます!

ただやっぱり晴れの日とは見え方が違うんだろうなーとかいろいろ考えてたらまた緊張してきて。

教科書だって読んだら余計に頭真っ白になりそうなので読んでません!笑

明日の1時半までどうやって過ごすんだろう、この人😓

どうやら私はすごく気にしすぎる性格みたいです。

修了検定2回目の時も技能教習の時によく脱輪していた交差点がすごく気になって合図と確認が抜けてたとか!

そうやって苦手意識のあるものに関してはすごく神経質になってしまうみたいです。

できないって思うからできないんだろうな。

結局自分で自分を悪い方にマインドコントロールしてるんだなって気づきました。

でもそれを解けるのも自分しかなくて。

明日こそは自分の殻を破ってみたいものです。

そしたら少しは変われるのでしょうか。

ありのままの自分を好きになれるのでしょうか。

たくさんの不安とほんの少しの希望を胸に今夜は眠りたいと思います😪

ではおやすみなさい🌙

発達障害で運転が下手すぎる件。

皆さんこんにちは!

明日はいよいよ卒業検定になってしまいました。

明日の今頃には結果が出てるのかな、と思うと緊張します💦

私、運転がとても下手なんです。

修了検定も一度落ちてます😅

入所初日に受けた適性検査の結果からして、運転に向いてないってある先生に言われました。

どんな結果かって、注意力と判断力が5段階評価で下から二番目でした。

運転って注意力と判断力がとても大切なんですよね。

道路の状況ってずっと一定なわけなくて、刻一刻と変わります。

歩行者や自転車が急に横断してきたり、後ろからバイクが爆走してきたり、他の車が合図を出さずに曲がってきたり信号無視してきたり。

これらは技能教習中に普通にあったことです。

こういう車や歩行者がいたら、瞬時に判断して臨機応変に対応しなければいけないのですが、完全に遅れているそうです。

私だけでなく多くの発達障害の人は、急な予定変更が苦手でパニックになってしまいます。

だから日常生活でもなるべくそんなことが起きないように配慮しています。

例えばアルバイトも皿洗いのような決まった作業のものをしています。

でも運転ではパニックになるのを避けられませんでした。

技能教習中でも何度もパニックで何をしていいのかわからなくなってしまって、思考停止して動けなくなることがありました。

相性の合わない先生と当たった時は特にパニックになりやすく、教習車を煽られた時もパニックになりました。

そうやってストレスがかかるとパニックになりやすいようです。

修了検定でもストレスがかかりすぎて普段やらないミスをしてしまい、落ちてしまいました。

卒業検定に合格して、試験場での学科試験に合格したら無事免許がいただけるのですが、こんな私が免許を取っていいのかとても不安です。

まあペーパー免許になるのは時間の問題だと思います。

とりあえず明日は頑張ります!

ではまた🤗

教習所マジックにかかってしまいました

皆さんこんばんは🌆

私が気持ちを伝えたい人、それは教習所の先生です。

お相手は40代ぐらいの妻子持ちなので、もちろん結婚やお付き合いは望んでいません。

ただ悲しいながら教習所を卒業してしまうと会うこともなかなかないのが現実なので、後悔したくないのです。

それぐらい入所した日から先生一筋でした笑

入所初日、予想以上に厳しそうな雰囲気で緩い大学に慣れきってしまった私は緊張してしまいました。

そんな中、入所説明と適性検査が無事に終わり、先行学科の担当がその先生でした。

その先生は教習所の雰囲気には似合わないぐらい見た目も実際も本当に優しくて、こんなに優しそうな先生がいるんだって安心したことを覚えています。

それからも学科で何度かお会いしたのですが、とにかく声や話し方がとても穏やかで夜の教習だと眠くなりました笑

そんな先生のことを意識し始めたのは技能教習で当たってからだと思います。

学科では優しかった他の先生が、技能になるとすごく厳しくなったのを見てしまったので違う一面を見ることになるのかと無駄に緊張してしまいました。その先生はいわゆるハンドルを握ると性格が変わる方でした笑

でも私が好きな先生は技能教習でもすごく優しかったんです。失敗すると頭ごなしに怒られたり、嫌味を言われたり、威圧されることが他の先生だと多かったのですが、その先生が怒ったところを見たことありません。

ただなぜ失敗したのか優しく教えてくれるだけです。

私は怒られると余計パニックになってしまうので、その先生だと終始落ち着いて運転することができました。

とにかく波長が合うというか、一緒にいて安心できました。1段階のみきわめもその先生だったのですが、今までで一番安定した運転ができていたと思います。

2段階に入ってからはなかなか当たらなかったのですが、いつの間にか空き時間もロビーの窓から先生が乗っている82号車を探して、目で追いかける日々が続きました。それが唯一の楽しみでした笑

先生は誰に対しても平等に優しいので、他の教習生と楽しそうに教習してる時は嫉妬しましたけどね笑

私の教習所が指名できたら絶対に指名していました。

遠くから先生を見るだけの私だったのですが、高速教習でおしゃべり好きな女の先生と当たって、なぜか女子トークになってしまい、好きな先生についていろいろ聞くことができました!

先生は甘いものが大好きで、バウムクーヘンなどをよく食べているそうです。

また、毎日愛妻弁当を食べてるとか!

本当に羨ましい限りです。

私は本当に先生みたいな人と結婚したいし、先生の奥さんがすごく羨ましいです。憧れです。

奥さんは会ったことないけど、幸せそうな先生を見ているととてもいい人なんだなってわかります。

そんなにかっこいい人と結婚できるなんていい人しかいないじゃないですか!笑

本当に顔も声も性格もタイプなんです。

悪いところが見つからない笑

私も先生みたいな人と結婚できるように、素敵な奥さんになれるように頑張らないと、ですね!

明後日はいよいよ卒業検定、受かったら卒業です。

この叶わぬ恋もフィナーレを迎えます😭

私は卒業の時にバウムクーヘンを渡すつもりです!

私にはそれぐらいしかできないから…

それぐらいしかしたらいけないから。

それから笑顔でありがとうって言うんだ。

ではまた✋

おじいちゃんに会いたい。

2017年5月8日。

私にとって大切な人が急逝されました。

私は彼のことを実の祖父のように慕っていました。

というのも、私には実の祖父母がいないに等しいのです。

父方の祖父母は親が結婚する前に亡くなっているし、

母方の祖父母は生きてはいるけど会ったことないのでどんな人か知りません。

だから祖父母と普通に仲良くできる人が羨ましくて。

代わりになる人をずっと探していたんですね、たぶん。

それが亡くなったおじいちゃんでした。

おじいちゃんは83歳で亡くなるその日まで大学の先生をしていました。

最後におじいちゃんに会ったのは、亡くなる2週間前だったと思います。

その時私に意味深なことを言ったのです。

「あなたのことずっと見ていますからね。

応援していますからね。」って。

その時は全く深い意味は考えてなくて、GWが終わったら当たり前のようにまた会えると思っていました。

でも会えませんでした。

GW中に体調を崩されて、5月8日に心室細動で急逝されました。

眠るように静かに亡くなったそうです。

私は初めて身近な人の死を体験しました。

おじいちゃんが亡くなって、今隣にいてくれる人がいることは当たり前なんかじゃないってわかりました。

そう思えたのは本当に最近のことで、おじいちゃんの死を乗り越えるまではとても時間がかかりました。

亡くなってすぐは全く死を受け入れられませんでした。

とても信じられなくて、何でって自問自答して、泣いて。

もっと生きていて欲しかった、もっと話したかった、もっといろんなこと教えて欲しかった、もっともっとって後悔ばかりが浮かんできて。

一番の後悔は感謝の気持ちを伝えられなかったことです。

だって、亡くなる前まですごく元気だったから。

でも今からしたら自分の死期を悟ってあんなことを言ったように思えて。

立ち直れたのも、おじいちゃんが残してくれた言葉のおかげでした。

きっと今でも見てくれている、応援してくれているって思いました。

だからすごく辛かったけど、今は前を向くことができています。

それから次こそは会いたい人にはちゃんと会って、気持ちを伝えようって決めました。

これがおじいちゃんが遺してくれた最後の教えだから。

私には今、気持ちを伝えたい人がいます。

次回はその人について書きたいと思います。

ではまた✋

発達障害の二次障害で鬱になった話。

おはようございます☀

私は大学3年生の時についに発達障害の二次障害から鬱を患うことになりました。

原因はたくさんあると思いますが、一言で言うと頑張りすぎだと思います。

発達障害の私は、責任感が強く完璧主義なんです。

だから私はどんなにいじめられてもこれまで学校を休んだことはありませんでした。休んではいけないと思っていました。

それは大学に入っても同じでした。

周りは大学生になると平気で授業を休むようになりました。

まともに出席しなくても単位をいただける授業があるのも事実です。

だけど私はどうしてもできませんでした。手を抜くことやサボることを知りませんでした。

授業に出てこないのに友達にノートを見せてもらったり、出席を代行してもらって単位をもらっている学生を私は軽蔑していました。

毎日真面目に授業に出席した結果、私は特待生になれるほどいい成績を取っていました。

だから一回でも授業を休むことで成績が落ちてしまうのが怖かったのです。

私は自分でも努力することが得意だと思っています。

英検準1級に関しても大学受験に関しても特別な対策はしていません。

障害のある私に出す金は無駄だと言って、親はあらゆる習い事にも塾にも通わせてもらえなかったからです。

努力だけで英検準1級にも受かりましたし、大学も特待生で学費を一部免除していただけました。

実際学費を自分で払わなければいけない私にとって特待生制度がなければ私立大学への進学は金銭面で諦めていたと思います。

そうやって努力できる自分が好きでした。

だから努力できない自分を認めることができなかったのです。

私は今自動車学校に通っているのですが、車に例えるとアクセルを踏み続けてしまって、緩めることができなくなってしまったのです。

でもいつかは事故になります。スピードが出ているので大事故ですね。

私の中でもある日大事故が起きました。

2017年5月8日のことです。

私にとって大切な人が急逝されました。

次回はその方について書きたいと思います。

ではまた✋

発達障害者の私が心理学を勉強した結果。

おはようございます☀

4年前、私はとある大学の臨床心理学科に入学しました。

私は今、臨床心理士であり精神科医でもある教授のゼミに所属しています。その方は大人の発達障害についての研究をしていて、児童精神科の権威でもある方です。

そのような教授がいることも入学の決め手になりました。

でも発達障害のある私が心理学を勉強することは想像以上に大変なことでした。

何が大変って授業が過去のトラウマをえぐるのです。

臨床心理学科の教授陣は全員臨床心理士の資格を持っており、現場経験が豊富な方々です。

だから授業でもなかなかリアルな話をされます。

もちろんいじめや虐待の話もあります。

私はいじめも虐待も10年以上受けてきたので、ほぼ毎時間教授のリアルな話と自分の経験してきたことが重なります。

毎時間フラッシュバックに襲われます。

つまり経験していない人たちよりも精神的ダメージが大きいのです。

実際学生同士いじめについてディスカッションをしていても、先生やカウンセラーに相談すれば解決する的なことを言う学生がいて、この子はいじめられたことないんだろうなって思ってしまいました。

虐待についても児童相談所に入れるなど引き離せばいい的なこと言ってた学生がいましたが、実際保護なんてしてもらえないです。

正直何も知らないんだな、こいつらって感じで。

そこで自ら自分の経験を話したのですが、あまりにも衝撃的で授業の秩序を乱すのでそのようなことはやめてほしい、単位は与えるから頼むから話さないでって教授に止められました。

え、どんな話したかって?

中学時代、毎日のように上靴やら絵の具やらリコーダーがなくなっていて、そのたびに先生やカウンセラーに相談していたが、自分の元に返ってくることも犯人が見つかることもなく、あまりにも盗られるから学校の借り物で暮らしていたとかそんなところですよ?

衝撃的…ですかね?

でも制服と通学鞄以外はほとんど借りていました。

盗られるたびにうちらが金払うのはおかしいって親が言い出したからです。

臨床心理学科に入学する学生はほとんどが大学院に進学して臨床心理士になることを目指しています。

臨床心理士になった暁には、スクールカウンセラーとしてデビューする人もいると思います。

そうなった時に衝撃的すぎてまともに話聞けないってやばくないですか?

実際中学時代のカウンセラーがそんな感じでした。

何不自由なく過ごしてきたように見えました。

私が何か盗られたと言いに行くたびに困った顔をされました。

最終的には転校を勧められました。

手に負えないからって転校ですかって感じで。

もちろんしませんでしたよ。

引っ越すお金も時間かけて通学する気もなかったので。

だって私悪いことしてないでしょ?ってね。

結局大学でも問題児認定されてしまいました。

それから私はついに鬱とPTSDを患うことになったのです。

次回はそのことについて書こうと思います。

ではまた✋